上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
表題
今日は午前中、内科、泌尿器科
午後は精神科というスケジュールでした。
朝一で受付を済ませたので、内科2番目でしたが、
30分待ち
看護師が、要望を聞いてきたので、
血液検査を所望。
(主治医がいなくなったので、適当にローテーションされてます)
問診がないまま、血液検査のオーダーが出ました?!
で結果がこれ(クリックで拡大)

病院の名誉のために、病院名は一部伏字。
GOTは106→43
GPTは57→37
で良しとしますが、
肝心の
HbA1Cを検査していません。
糖尿で通院しているんですけど、、、、、
カルテ見てオーダしてるんかーーー???
LDHもはじかれました。
結局、午後の精神科でその事を話し、
HbA1CとLDHを採血検査してもらいました。
(精神科なので、即日は出ません)
泌尿器科はともかく、内科は病院を変更します。
珍しく、クレーム出す気さえ失せてしまっています。
内科
アマリール1ミリ(糖尿病薬)朝1錠
ランソラールカプセル15ミリ(逆流性食道炎治療薬)×2朝
アドエア100ディスカス朝夕1吸入(ぜんそく)
泌尿器科
フリバス25ミリ(頻尿)×2朝
デトルシトールカプセル2ミリ(頻尿)寝る前
精神科
抗うつ剤
アモキサン25ミリ、朝2昼1夕1
イミドール25ミリ、朝夕1
サインバルタ30ミリ、寝る前2
パニック発作予防
アルプラゾラム0.4ミリ、毎食後
中性脂肪予防
べザスターSR200ミリ、朝夕
アレルギー薬
エバステル10ミリ、寝る前
睡眠導入剤
アモバン10ミリ
ベンザリン10ミリ
フルニトラゼパム(サイレース)2ミリ
さんそうじん湯×2
なんか大変です。
スポンサーサイト
お疲れ様でした。
お薬を飲むのも疲れるときってありますよね。
私は最近お薬を飲むのが面倒で‥
らしんばんさんは内科のお薬なんかもたくさんあるから大変ですね‥。
【2012/04/07 19:43】
URL | さわら #-[
編集]
私のことでもご心配下って、本当にありがとうございます^^
お医者様巡りは疲れますよね。血液検査って、お金は高くても、一日調べてもらっておかないと意味がないこともありますよね。
お薬も飲んでいらっしゃるので、その結果の気になるし。。。
ゆっくりお疲れを取ってくださいね^^
【2012/04/07 23:22】
URL | sachiko.t #-[
編集]
さわら様
コメント感謝です。
私の場合、毎朝、昼夜の小分けBOXに
薬を仕分けします。
朝の分は、そのまま飲んでしまいます。
サプリメントもあるので、同時に仕分けします。
日常はそれで事足りるのですが、
旅行とか行く場合、ちょっと大変です。
ちょっと薬飲むのは疲れますね。。
【2012/04/08 05:25】
URL | らしんばん #-[
編集]
sachiko.t様
コメント感謝です。
無事で何よりです。
そうなんです、お金高いんです。
1回目で終わればいいのにと思ってしまいました。
病院名のモザイクですが、
諸事情で、さわらさんが見ている画像と
sachiko.tさんが見ている画像では、
モザイク強度が強くなっていると思います。
シーズンが始まるのは避けたいので(笑
【2012/04/08 05:30】
URL | らしんばん #-[
編集]
人の命を預かる施設とは思えない対応ですね。
ちょっと憤りを感じます。
それにしても大変な量の薬ですね。
わたしなどはこれを飲み分けるために、心が疲れそうです。
どうぞお大事に。
【2012/04/08 14:41】
URL | まーるまー #-[
編集]
まーるまー様
コメント感謝です。
そうですよね、私愕然としました。
もともとの主治医が辞めてしまったあと
ひどいもんです。
駅前のクリニックに変更します。
ぜんそくの薬と
中性脂肪n薬は中止方向で動いています。
【2012/04/08 18:44】
URL | らしんばん #-[
編集]
copyright © 2005 アリガトありがと all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ.